本日のますきち 『塩麹で旨み引きだすハンバーグ』 牛ひき肉を塩麹に漬け込んで牛肉の旨みを凝縮したジューシーなハンバーグ。 ハンバーグにかける特製デミグラスソースは、 お味噌でコクを増したヌーベルキュイジーヌ! ※ヌーベルキュイジーヌ…フランス料理の新しい傾向の料理法。素材を生かし、濃厚な味 2018.07.31 本日のますきち
本日のますきち 夏季限定『冷や汁』 ますきちの冷や汁はきゅうり、大葉、あじ、ゴマ味噌ベースに、柚子の風味でサッパリと仕上げました。 付け合わせは卵焼き、刺身こんにゃく、水まんじゅうです! あたたかいご飯に冷たい汁をかけてお召し上がりください。 夏バテ予防や夏バテにもピッタリな 2018.07.31 本日のますきち
本日のますきち 『豚のやわらか生姜焼き』 麹に漬けこんだ豚肉と、ますきち特製の生姜焼きのたれを使った生姜焼きお膳です。 とっても柔らかい豚肉に仕上がっています。 ボリュームも満点! ぜひお召し上がりいただきたい一品です♪ 2018.07.26 本日のますきち
本日のますきち 『ほうれん草のチキンカレー』 夏はやっぱりカレー! ターメリック、コリアンダー、塩、コショウ、赤唐辛子等、絶妙に組み合わされたスパイスのカレー。 そこに、「甘酒」が入ることによってコクが増し、カレー本来の味をさらにおいしく優しい味わいに仕上げました。 猛暑を乗り切ってい 2018.07.24 本日のますきち
本日のますきち 『和風おろしぽん酢ハンバーグ』 塩麹で旨みを引き出したハンバーグです! 牛ひき肉を塩麹に漬け込んで牛肉の旨みを凝縮し、ジューシーに仕上げました。 おろしぽん酢仕立てでさっぱりお召し上がりいただけます。 2018.07.23 本日のますきち
本日のますきち 『鶏肉の坦々おじや』 塩麹に漬け込んだ鶏むね肉と、千切りキャベツの坦々おじや。 ふっくら柔らかい鶏むね肉と、キャベツのシャキシャキ感、そこに汁の旨みが染み込んだご飯の組合せが絶妙な一杯です。 スープには玉ねぎと豆乳を使用し、辛みの中にもまろやかな旨みで最後の一滴 2018.07.19 本日のますきち
本日のますきち 『鶏つくねと根菜のみぞれ汁』 塩麹で味付けした旨みの詰まった鶏つくねと根菜が入ったみぞれ汁。 たっぷりの大根おろしと、ほんのりとした生姜の風味が食欲をそそります。 味噌は、広島県産の米と麦の合わせ味噌を使用。 さっぱりとしたお汁に栄養満点の根菜と、ほくほくのつくねが相性 2018.07.19 本日のますきち
本日のますきち 『豚バラと揚げナスのおかず汁』 味噌で漬け込んで風味豊かに仕上げた豚バラ肉と大きな揚げナスの具だくさんなおかず汁。 しめじ、玉ねぎ、絹ごし豆腐も入具だくさんとなっています。 味噌は、具材との相性が良い、広島県産の麦味噌を使用しています。 唐辛子のジェリエンヌがアクセントに 2018.07.18 本日のますきち
本日のますきち 『鶏肉とキャベツの坦々汁』 塩麹に漬け込んだ鶏胸肉と、千切りキャベツの坦々汁。 ふっくらと柔らかい鶏むね肉と、キャベツのシャキシャキ感が絶妙でヘルシーな一杯です。 スープには玉ねぎと豆乳を使用し、 辛みの中にもまろやかな旨みで最後の一滴まで美味しく味わえます♪ 広島県 2018.07.17 本日のますきち
本日のますきち 『麹に漬けた鯛のあら汁』 今週は、お肉続きの「本日のますきち」になってしまったので、、、 今日は、鯛のあら汁! 鯛のあらを塩麹に漬け込み、美味しさを凝縮した自慢の一汁。 鯛のあら汁は、身だけでなく、あらから出た風味が上品な一品です。 味噌は、広島県産の米と麦の合わせ 2018.07.12 本日のますきち
本日のますきち 『塩麹で旨味引きだすハンバーグ』 牛ひき肉を塩麹に漬け込んで牛肉の旨みを凝縮したジューシーなハンバーグ。 ハンバーグにかける特製デミグラスソースは、 お味噌でコクを増したヌーベルキュイジーヌです。 ソースだけで食べてしまいたくなるような美味しさ! 塩麹で熟成させたハンバーグ 2018.07.11 本日のますきち
本日のますきち 『麹漬け牛サイコロステーキ』 先週から始まってます新メニュー! お肉は牛リブロースをざく切りにしています。 左から、岩塩、ワサビ、みそぽん酢。 どの調味料もお肉に合います♪ 2018.07.10 本日のますきち
本日のますきち 『豚のやわらか生姜焼き』 麹に漬けこんだ豚肉は柔らかくておいしい! ボリュームも満点、熟うまっ!な、お膳メニューです。 生姜焼きのたれもますきち特製です。 ぜひお召し上がりください! 2018.07.10 本日のますきち
本日のますきち 『オクラととろろの月見汁』で七夕気分♪ 今日は7月7日、七夕です! このおかず汁で七夕気分を味わいませんか(*^▽^*)? とろろとオクラのベストマッチな椀汁。 とろろとオクラのねばねば成分には、食物繊維の働きを最大限に活かし、美肌効果、消化吸収を助け、胃腸の調子を整えてくれるな 2018.07.06 本日のますきち
本日のますきち 『鶏つくねと根菜のみぞれ汁』 あいにくの雨の日は、、 さっぱりとした「鶏つくねと根菜のみぞれ汁」はいかがでしょうか? じめじめ気分を吹き飛ばしましょう! 塩麹で味付けした旨みの詰まった鶏つくねと根菜が入ったみぞれ汁。 たーっぷりの大根おろしと、ほんのりとした生姜の風味が 2018.07.05 本日のますきち
本日のますきち 『鮭の西京焼きお膳』 白味噌で優しく漬け込んだ鮭の西京焼き。 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 魚の旨みを閉じ込めた西京焼きは、ご飯とお汁と相性抜群! お昼ごはんにも朝ごはんにも最適ですね! 『漬けるとおいしい』世界が認めた日本の伝統料理 2018.07.05 本日のますきち
本日のますきち 『鶏肉の塩麹焼きお膳』 甘麹に漬けた鶏むね肉をぽん酢と大根おろしで仕立てた一品。 鶏むね肉はふっくら柔らかく仕上がり、旨みが口の中いっぱいに広がります。 ぽん酢には隠し味として、有機みその旨みを閉じ込めた味噌エキスが入っており、優しい風味と深いコクを生み出します。 2018.07.03 本日のますきち
本日のますきち 『こくうま甘酒カレー』 ターメリック、コリアンダー、塩、コショウ、赤唐辛子等、絶妙に組み合わされたスパイスのカレー! そこに、「甘酒」が入ることによってコクが増し、カレー本来の味をさらにおいしく優しい味わいに仕上げました。 2018.07.03 本日のますきち
本日のますきち 『贅沢豚汁』 広島県産の麦味噌を使用した具だくさんのほくほくとん汁。 味噌に漬け込んだ豚肉を使用することで、ほんのりと味が染みだし、旨みとコクを引き出しています。 また、人参、じゃがいも、ごぼう、玉ねぎ、大根など体に優しい8種類もの具材が入っていますので 2018.07.02 本日のますきち