本日のますきち 『鯖の西京焼きお膳』 白味噌で優しく漬け込んだ鯖の西京焼き。 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 鯖の旨みを閉じ込めた西京焼きはご飯との相性抜群! 発酵食品が醸し出す漬けのおいしさを思う存分ご堪能ください♪ 2018.10.29 本日のますきち
ますきちの読み物 GI値って何? 最近よく耳にするGIとは何のことでしょう。 GIとはGlycemic Index(グリセミックインデックス)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標のことです。 GI値とは、血糖値の上がり下がりを数値化したもので、最も高いとされるグルコースを摂 2018.10.25 ますきちの読み物
本日のますきち 『具だくさんな味噌おじや』 広島県産の麦味噌を使用した具だくさんなほくほく味噌おじや。 朝におじやを食べるのはお腹にも優しくて、寒い朝にもぴったり。 朝からほっこりします。 お味噌に漬け込んだ豚肉を使用することでほんのりと味噌の味が染み込み、旨みとコクを引き出していま 2018.10.25 本日のますきち
本日のますきち 『鮭の西京焼きお膳』 白味噌で優しく漬け込んだ鮭の西京焼き。 秋は鮭がおいしい季節でもありますね(^-^) 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 魚の旨みをギュッと閉じ込めた熟うまな西京焼きは、ご飯やお汁との相性抜群! 発酵食品が醸し出す『漬 2018.10.23 本日のますきち
本日のますきち 『鶏肉とキャベツの坦々汁』 今朝は寒くて布団から出るのが大変でした みなさま、体調管理にはお気を付け下さいね。 本日のますきちは「鶏肉とキャベツの坦々汁」です。 塩麹に漬け込んだ鶏むね肉と、千切りキャベツの坦々汁。 ふっくらと柔らかい鶏むね肉とキャベツのシャキシャキ 2018.10.22 本日のますきち
本日のますきち 『采の目ジャガイモの白みそポタージュ』 秋冬新メニュー! オープン当初のポタージュから具のゴロゴロ感を増やし、食べごたえを演出しました! スープの割合もポタージュ150g、出汁50gと、贅沢に使用ました。白味噌の優しい味のポテトポタージュです。 白みそは洋風料理の調味料として最適... 2018.10.18 本日のますきち
本日のますきち 『安芸広島贅沢とん汁』 広島県産の麦味噌を使用した具だくさんのほくほくとん汁。 味噌に漬け込んだ豚肉を使用することで、ほんのりと味が染みだし、旨みとコクを引き出しています。 また、人参、じゃがいも、ごぼう、玉ねぎ、大根など体に優しい8種類もの具材が入っていますので 2018.10.18 本日のますきち
本日のますきち 『焼き舞茸の香り漂う米みそ汁』 このお汁1杯で秋を感じられる一品に! 舞茸、しめじ、さつまいも、、秋ですね(*^▽^*) 秋の食材は美味しいものばかり! 舞茸、白ねぎを焼くことで豊かな香りが出ています。 お味噌は米みそを使っており、優しい仕上がりのおかず汁になっています。 2018.10.16 本日のますきち
ますきちの読み物 西京漬けの秘密 味噌の原料となる大豆には良質な植物性たんぱく質、コレステロールを下げる働きを持つリノール酸、女性ホルモンと似た働きを持つとされるイソフラボンなどが含まれますが、味噌は大豆の成分がこうじの発酵・酵素作用によって分解され、体内で消化吸収しやすい 2018.10.15 ますきちの読み物
本日のますきち 『鮭のだし茶漬け』 おはようございます🌞 朝晩寒くなってきていますが、体調は崩されていないでしょうか。 ますきちではホッと温まれる「鮭のだし茶漬け」をご用意しています。 秋冬の新メニューとして新登場しました! 鮭は塩漬けで、焼いた鮭をほぐして使用しています。 2018.10.15 本日のますきち
本日のますきち 『つくね蓮根と根菜のみぞれかけ汁』 秋冬メニューご紹介! 塩麹で味付けした旨みの詰まった鶏つくねと根菜が入ったみぞれ汁。 前回から薄切り蓮根を追加しました! たっぷりの大根おろしと、ほんのりとした生姜の風味が食欲をそそります♪ 味噌は、広島県産の米と麦の合わせみそを使用。 さ 2018.10.15 本日のますきち
本日のますきち 甘酒プレゼントキャンペーン【終了まであと3日!】 ますきち自慢の甘酒、 プレゼントキャンペーンを実施中です! 応募期間:2018年9月15日(土)~10月15日(月) 賞品:ますきち自慢の甘酒1ケース(500ml×12本セット) 当選者数:10名様 ぜひこの機会にご応募くださいね(*^▽^ 2018.10.12 本日のますきち
本日のますきち 『広島名物 牡蠣の土手鍋』 本日より、秋冬メニュースタートです! ホッと温まるようなメニューをたくさんご用意していますので、ぜひお試しくださいね。 「牡蠣の土手鍋」は広島の郷土料理。 広島の老舗牡蠣料理屋と協力して甘口に仕立てた味噌はコク深く、牡蠣が引き立つ味に仕上が 2018.10.10 本日のますきち
ますきちの読み物 西京漬けのおいしい焼き方 ますきちの西京漬けの美味しい召し上がり方をお話ししたいと思います。 ますきちの西京漬けは冷凍されているので、 まずは解凍! 冷蔵庫で解凍してください。 目安の時間は8~10時間 上記解凍時間は目安のため、状態を見ながら調整してください。 解 2018.10.03 ますきちの読み物
本日のますきち 『鶏肉とキャベツの坦々汁』 塩麹に漬けこんだ鶏むね肉と千切りキャベツの坦々汁。 ふっくらと柔らかい鶏むね肉と、キャベツのシャキシャキ感が絶妙でヘルシーな一杯です! スープには玉ねぎと豆乳を使用し、辛みの中にもまろやかな旨みで最後の一滴まで美味しく味わえます。 広島県産 2018.10.03 本日のますきち
本日のますきち 『具だくさんな味噌おじや』 広島県産の麦味噌を使用した具だくさんなほくほく味噌おじや。 毎朝寒くなってきたのであたたかいおじやが身体に染みわたります。 このおじやでは、お味噌に漬け込んだ豚肉を使用しているのでほんのりと味噌の味が染み込み、旨みとコクを引き出しています。 2018.10.02 本日のますきち
ますきちの読み物 西京焼きとは ますきちでも人気の「西京焼き」 鮭や鯖、銀ダラなどの魚を白味噌に漬け込んで焼いたものです。 西京焼きはおいしくて手軽に味わえる魚料理ですが、西京焼きとはどういったものでしょうか。 本日は、その西京焼きをご紹介いたします。 京都の白味噌は「西 2018.10.01 ますきちの読み物
本日のますきち ますきち自慢の甘酒プレゼント!! みなさんにぜひ、 ますきち自慢の甘酒の味を知っていただきたいので! プレゼントキャンペーンを実施します! 応募期間:2018年9月15日(土)~10月15日(月) 賞品:ますきち自慢の甘酒1ケース(500ml×12本セット) 当選者数:10 2018.10.01 本日のますきち
本日のますきち 『鯖の西京焼きお膳』 台風がやっと通りすぎました~。 昨日は暴風雨がすごかったです。 10月1日、本日のますきちは「鯖の西京焼きお膳」です。 白味噌で優しく漬け込んだ鯖の西京焼きは白みその上品な甘みと豊かな香りが感じられる逸品です。 魚の旨みを閉じ込めた、熟うま 2018.10.01 本日のますきち