ますきちの読み物

タンパク質の多い食品とは?

今回は糖質制限を実践する上で選びたい、タンパク質の多い食品についてお話ししたいと思います。 肉、魚、卵、大豆製品という4つのタンパク質のグループがあります。 この中から主菜となる食べ物を数種類選ぶことが大切。 体を作るタンパク質はさまざまな
本日のますきち

『鮭の西京焼きお膳』

白味噌で優しく漬け込んだ鮭の西京焼き。 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 魚の旨みを閉じ込めた熟うまっ西京焼きは、ご飯とお汁との相性抜群! 漬けるとおいしい、世界が認めた日本の伝統料理「発酵食品」が醸し出す漬けのおい
本日のますきち

『鶏肉とキャベツの坦々汁』

塩麹に漬け込んだ鶏むね肉と、千切りキャベツの坦々汁。 ふっくらと柔らかい鶏むね肉と、キャベツのシャキシャキ感が絶妙でヘルシーな一杯です。 スープには玉ねぎと豆乳を使用し、辛みの中にもまろやかな旨みで最後の一滴まで美味しく味わえます。 広島県
本日のますきち

『広島冷や汁セット』

夏にはやっぱりこれ。 『冷や汁』 夏の弱った胃にもピッタリです! ますきちの冷や汁はきゅうり、大葉、あじ、ゴマ味噌ベースに、柚子の風味でサッパリと仕上げました。 付け合わせは卵焼き、刺身こんにゃく、水まんじゅうです。 あたたかいご飯に冷たい
ますきちの読み物

低糖質と大麦

今回はますきちでもおなじみのもろみみそについてお話したいと思います。 これからの季節きゅうりにつけて食べるもろきゅう美味しいですよね。 このもろみみそに使われている大麦ですが、実は糖質制限の方にもおススメの食材だって知ってました? もろみみ
本日のますきち

鮭の西京焼きお膳

白味噌で優しく漬け込んだ鮭の西京焼き。 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 魚の旨みを閉じ込めた西京焼きは、ご飯やお汁との相性抜群です! 漬けるとおいしい、世界が認めた日本の伝統料理「発酵食品」が醸し出す漬けのおいしさ
本日のますきち

『麹に漬けた豚の生姜焼きお膳』

みんな大好き生姜焼き! 生姜焼きの豚肉は麹に漬けこんでいるので 柔らかくておいしい!! ボリュームも満点で満足する逸品です。 生姜焼きのたれもますきち特製♪ ぜひお召し上がりくださいね。
ますきちの読み物

麹に漬けた豚の生姜焼きお膳

老若男女問わず人気なのが生姜焼き。 ますきちの生姜焼きの豚肉は麹に漬けこんでいます。 漬かりすぎないように、浅すぎないように。 「漬け」には気を付けます。 このひと手間を担っていくのがますきちの使命だと思って頑張っています。 生姜焼きのたれ
本日のますきち

『麹漬け牛サイコロステーキ』

夏はガツンとスタミナ! 麹漬け牛サイコロステーキはいかがですか? お肉は牛リブロースをざく切りに! 調味料は左から、岩塩、ワサビ、みそぽん酢。 どの調味料もお肉に合いますよ♪
本日のますきち

『銀ダラ西京焼き』

夏の新メニュー! 西京焼きの新たな魚種の登場です! 白味噌で優しく漬け込んだ銀ダラの西京焼き。 白味噌の上品な甘みと豊かな香りが西京焼きによく合います。 魚の旨みを閉じ込めた西京焼きは、ご飯やお汁との相性抜群! 漬けるとおいしい世界が認めた
ますきちの読み物

『銀ダラ西京焼きお膳』が新登場!

西京焼きお膳に新しい魚種が登場しました! これまでもますきちの西京焼きは人気でした。 味噌屋だからわかる、最適な漬け込み方法で仕上げる西京焼き。 鮭、サバといったグランドメニューのほか、季節メニューで大羽イワシを漬け込んできましたが、どうし
本日のますきち

『豚バラと揚げナスのおかず汁』

やっぱり揚げナスが好き! 味噌で漬け込んで風味豊かに仕上げた豚バラ肉と大きな揚げナスの具だくさんなおかず汁。 しめじ、玉ねぎ、絹ごし豆腐も入り具だくさんとなっています。 味噌は、具材との相性が良い、広島県産の麦味噌を使用! 唐辛子のジェリエ
本日のますきち

『有明海産焼きのりと海老の味噌温麺』

手延べ製法で作られた半田めんを使用しているため、コシが強くつるつると滑らかな食感に! おみそ仕立ての温麺にピッタリで、 暑さで食欲不振な時でも食べやすく仕上がっています。 ますきち自慢の出汁に、合わせ味噌と有明海産焼きのりでお召し上がり下さ
ますきちの読み物

温麺(ウーメン)で猛暑を乗り切る

夏からの新メニューに温麺を加えました。 発酵食品であるお味噌でこの猛暑を乗り切ってもらいたい、 喉ごし良く食べていただきたいという想いから、 温麺 を始めることとしました。 まずは麺選びから、、、 「ますやみそ」のお味噌に合う麺を追い求め、
本日のますきち

【温麺(ウーメン)】米みそ仕立てのトマトスープ温麺

夏の新メニュー! 発酵食品であるお味噌でこの猛暑を乗り切ってもらいたい、 喉ごし良く食べていただきたいという想いで温麺(ウーメン)を開始します! 米みそ仕立てのトマトスープ温麺は、 ますきち自慢の出汁に、米みそとますきちオリジナルのミネスト
本日のますきち

『塩麹で旨み引きだすハンバーグ』

牛ひき肉を塩麹に漬け込んで牛肉の旨みを凝縮したジューシーなハンバーグ。 ハンバーグにかける特製デミグラスソースは、 お味噌でコクを増したヌーベルキュイジーヌ! ※ヌーベルキュイジーヌ…フランス料理の新しい傾向の料理法。素材を生かし、濃厚な味
本日のますきち

夏季限定『冷や汁』

ますきちの冷や汁はきゅうり、大葉、あじ、ゴマ味噌ベースに、柚子の風味でサッパリと仕上げました。 付け合わせは卵焼き、刺身こんにゃく、水まんじゅうです! あたたかいご飯に冷たい汁をかけてお召し上がりください。 夏バテ予防や夏バテにもピッタリな
本日のますきち

『豚のやわらか生姜焼き』

麹に漬けこんだ豚肉と、ますきち特製の生姜焼きのたれを使った生姜焼きお膳です。 とっても柔らかい豚肉に仕上がっています。 ボリュームも満点! ぜひお召し上がりいただきたい一品です♪
本日のますきち

『ほうれん草のチキンカレー』

夏はやっぱりカレー! ターメリック、コリアンダー、塩、コショウ、赤唐辛子等、絶妙に組み合わされたスパイスのカレー。 そこに、「甘酒」が入ることによってコクが増し、カレー本来の味をさらにおいしく優しい味わいに仕上げました。 猛暑を乗り切ってい
本日のますきち

『和風おろしぽん酢ハンバーグ』

塩麹で旨みを引き出したハンバーグです! 牛ひき肉を塩麹に漬け込んで牛肉の旨みを凝縮し、ジューシーに仕上げました。 おろしぽん酢仕立てでさっぱりお召し上がりいただけます。